オシムさんの回復を願います
オジェック氏が次期日本代表監督に内定という記事を目にしました。
浦和のサイトを見ると、まったくもってでたらめな記事です。もちろんオジェックさんはキャリアもパーソナリティも素晴らしい監督だと思いますし、後任者選び、危機管理は大事な問題ですが、どうにも話題作りのための記事にしか見えません。
誰を後任に選ぶのかではなく、このタイミングでの悪質な記事に理解できません。
いいかげんスポーツ紙の記者も勉強して欲しいです。もしくは、知識はあるのに購読数をのばすためにでたらめな見出しを書いているなのなら、理念を持って欲しいです。
オシムさんは理念を持って日本のサッカー界に尽くしている人です。メディアが「天才」と呼ぶ選手たちを日本代表に呼ばないのも理念を貫いているからでしょう。メディアへの露出が少ない選手が中心になったためか、日本代表の質の向上と反比例してサッカーの人気が下がりました。いっときの華やかさはないのかもしれませんが、日本のサッカーは次のステージに進もうとしているのだと思います。そのためにもオシムさんはかけがえのない人選だったと思います。どうかこの方向性を保ったまま協会には様々な決断をして欲しいですし、オシムさんを待ち続けて欲しいと願っています。
